保育ICTシステム比較52選!子どもに向き合うための業務効率化 » 保育園業務支援システム一覧 » kidsly(キッズリー)

公開日: |更新日:

kidsly(キッズリー)

引用元:公式HP
https://kidsly.jp/index.html

保護者は専用アプリをインストールするだけですぐにでも利用できるkidsly(キッズリー)について、導入事例や特徴、費用をリサーチしてみましたのでご覧ください。

kidsly(キッズリー)だけじゃない!
おすすめ保育ICTシステムはこちら

kidsly(キッズリー)の導入事例

インターネット上で情報が見つかりませんでした。

kidsly(キッズリー)の機能

引用元:公式HP
https://kidsly.jp/c/kidslydocuments/

こんな保育施設におすすめ

kidsly(キッズリー)は、コストを抑えつつ業務負担を軽減し、保護者とのコミュニケーションを強化したい保育園や幼稚園向けの保育システムです。帳票管理機能が業務効率化に貢献し、保育スタッフと保護者の時間と手間を節約します。

このサイトでは、職員向け、お子さん向け、保護者向けの3つの視点で保育ICTシステムを比較しています。改善したい課題に合った機能のシステムを選ぶために、是非参考にしてみて下さい。

先生・お子さん・保護者にやさしい
保育ICTシステム比較を見る

kidsly(キッズリー)の費用

kidsly(キッズリー)の特徴

手軽に活用できるシステム

kidsly(キッズリー)は専用アプリをGoogleストア、Appストアからダウンロードするだけで利用が可能な手軽さが特徴です。

基本的にアプリベースのシステムとなっており、施設側は活用するオプションの費用を支払うシステム。

システムには興味があるけど、導入するとなればそれなりに費用もかかれば、環境変化のための教育等も行わなければならないので…と二の足を踏んでいる現場でも手軽に導入できます。

導入する初期費用が無料

kidsly(キッズリー)は、全ての機能を利用するにせよ初期費用は不要です。

保育システムはスタッフの負担軽減や親御さんとのコミュニケーションなど様々なメリットがありますが、費用がつきもの。

その点kidsly(キッズリー)であれば初期費用が掛かりませんので、できれば導入費用を抑えたい現場、コストパフォーマンス重視の現場の需要にマッチしています。

帳票管理の搭載で手間を軽減

帳票管理は、日誌から指導計画、自動票などを記録・管理できるシステムです。記入した内容なキッズリーの他の機能と連動していますので、手間の軽減にも繋がります。

また、保護者のアプリから園児の情報を登録できるので、児童票の更新の際の手間も軽減します。

基本的にはwebで管理しますが、印刷はいつでもワンクリックで行えるので、紙が必要な時にもスピーディーな対応を可能とします。

会社情報

【課題別】
機能が豊富な
保育ICTシステム3選
保育現場における課題は多岐にわたり、その解決には適切なICTシステムの導入が不可欠です。ここでは、保育士の専門性向上、職員の管理、保護者とのコミュニケーションの3つの課題別に、機能が豊富な3つの保育ICTシステムをご紹介します。
保育士の
専門性を高めたいなら
Child Care Web
(チャイルドケアウェブ)

引用元:https://home.childcareweb.jp/

特徴

発達メカニズム解説、発達支援の内容と援助の解説、発達通過率グラフなど、保育士の研修にも役立つ機能が豊富

公式HPを見る

職員数が多く
一元管理したいなら
Hoic
(ホイック)

引用元:https://www.hoic.jp/

特徴

職員、パート情報管理、職員間連絡帳機能、職員間お知らせ機能、職員専用マイページなど、職員の管理機能が豊富

公式HPを見る

保護者との
コミュニケーション改善なら
LOOKMEE
(ルクミー)

引用元:https://lookmee.jp/

特徴

園・施設での日常写真を販売、写真データ・動画の販売、フォト連携で写真付き記録が残せるなど、写真データを使用した機能が豊富

公式HPを見る