公開日: |更新日:
サービスのバリエーションが豊富な園ぴゅう太について、導入事例や特徴をまとめていますのでご覧ください。
保護者へのメール送信で重要な連絡事項を、確実に伝えられるようになりました。
また、時間を有効に使えるようになり、これまで以上に子ども達や保護者とゆっくり関わる時間が増えました。
ホームページは、内容の充実と更新の負担軽減のために導入しました。
更新はすべてお任せしています。
保護者、職員への連絡事項が速やかにできるようになりました。
要録作成にかかる時間が大幅に削減できました。
これまで園長に提出されるまで10日前後かかっていたのが、3~4日で提出できるようになりました。
らくらくメールは、年次別・組別・グループ別などで送信でき、兄弟がいても2通届くことが無いので、保護者様にも好評です。
とくに、悪天候などで休園のお知らせをするときはとても助かっています。
外での行事の開催なども、朝の判断で連絡できるのが良いですね。
また バスメールでは、待ち時間が短くなることで子ども達の安全にもつながります。
大規模運営の保育園におすすめ。給与計算の時間短縮と正確な労務管理を実現し、事務作業の負担を大幅に軽減します。
このサイトでは、職員向け、お子さん向け、保護者向けの3つの視点で保育ICTシステムを比較しています。改善したい課題に合った機能のシステムを選ぶために、是非参考にしてみて下さい。
先生・お子さん・保護者にやさしい
保育ICTシステム比較を見る
園ぴゅう太では園の事務的業務に加え、ホームページの全管理や設備維持の対策なども積極的に行っています。園の設備管理は、できる限り同じ会社サービスが担うようにすると、管理会社の使い分けの必要が無くなり、困ったことやトラブルがあった際、気軽に活用できます。一環してお任せすれば、園児への防犯対策にもつながります。
園ぴゅう太にはお知らせパックとらくらくメール&バスメールの2つの便利な通知サービスがあります。お知らせパックは、通常の園業務のサポートに加え、保護者に必要な連絡の配信やアンケートのデータ集計機能が利用可能です。らくらくメール&バスメールは、主に連絡機能だけを必要とする園向けのサービスとなっています。通知機能は、スマホはもちろん、カーナビでの通知受信も可能です。
園ぴゅう太はデザインサービスも行っています。
園の施設内外には、色彩鮮やかなデザインシートの貼り付けや防災や遮熱効果のある窓フィルムを貼り付けられます。デザインシートは、塗装とは違い、強い匂いや乾くまで待ち時間がないため、気軽に利用しやすいのが特徴のひとつです。
園ぴゅう太は、利用時の悩みや改善などの相談専用のお問い合わせサポートが設置されています。主に、電話とメールでの相談利用が可能です。メールは24時間受け付けています。
発達メカニズム解説、発達支援の内容と援助の解説、発達通過率グラフなど、保育士の研修にも役立つ機能が豊富
園・施設での日常写真を販売、写真データ・動画の販売、フォト連携で写真付き記録が残せるなど、写真データを使用した機能が豊富